平成30年5月
名古屋国税局

I 確定申告の状況

1 所得税等の申告状況

(1) 確定申告書の提出状況

=提出人員は262万8千人で、平成23年分からほぼ横ばいで推移=

確定申告書の提出状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

平成29年分所得税等の確定申告書の提出人員は262万8千人で、平成28年分(260万1千人)から2万7千人(+1.0%)増加と、平成23年分からほぼ横ばいで推移しています。
 このうち、申告納税額がある方(納税人員)は80万8千人で、所得金額は5兆207億円、申告納税額は3,727億円となっており、平成28年分と比較すると、人数(+0.1%)、所得金額(+2.8%)及び申告納税額(+3.9%)はいずれも増加しました。

(2) 譲渡所得の申告状況

イ 土地等の譲渡所得

=申告人員、有所得人員及び所得金額はいずれも前年分から増加=

土地等の譲渡所得

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

確定申告書を提出した人員のうち、土地等の譲渡所得(総合譲渡を含む。)の申告人員は6万4千人です。そのうち、所得金額がある方(有所得人員)は4万7千人で、その所得金額は5,791億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+2.0%)、有所得人員(+2.9%)及び所得金額(+6.8%)はいずれも増加しました。

ロ 株式等の譲渡所得

=申告人員、有所得人員及び所得金額はいずれも前年分から増加=

株式等の譲渡所得

確定申告書を提出した人員のうち、株式等の譲渡所得の申告人員は13万7千人です。そのうち、有所得人員は6万9千人で、その所得金額は3,892億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+9.9%)、有所得人員(+84.0%)及び所得金額(+43.9%)はいずれも増加しました。

2 個人事業者の消費税の申告状況

=申告件数は14万9千件で、平成24年分からほぼ横ばいで推移=

個人事業者の消費税の申告状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

個人事業者の消費税の申告件数は14万9千件であり、納税申告額は766億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告件数(▲1.8%)及び納税申告額(▲0.7%)は減少しました。

3 贈与税の申告状況

(1) 贈与税の申告状況

=申告人員及び納税人員はいずれも前年分に比してほぼ横ばい、申告納税額は前年分から減少=

贈与税の申告状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

贈与税の申告書を提出した人員は7万4千人です。そのうち、申告納税額がある方(納税人員)は5万4千人であり、その申告納税額は237億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(▲0.8%)及び納税人員(▲0.5%)はほぼ横ばいとなっており、申告納税額(▲15.8%)は減少しました。

(2) 暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況

=暦年課税の申告人員は前年分に比してほぼ横ばい、申告納税額は前年分から減少=
=相続時精算課税の申告人員及び申告納税額はいずれも前年分から減少=

暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 平成27年分以降の申告人員グラフのかっこ書は、特例税率に係る贈与の人員である。
  3. 3 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。
《暦年課税の申告状況》

暦年課税を適用した申告人員は6万9千人であり、申告納税額は207億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(▲0.7%)はほぼ横ばいとなっており、申告納税額(▲17.5%)は減少しました。

《相続時精算課税の申告状況》

相続時精算課税を適用した申告人員は4千6百人であり、申告納税額は30億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(▲3.1%)及び申告納税額(▲1.5%)はいずれも減少しました。

◎ 暦年課税の概要

1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額(課税価格)から基礎控除額(110万円)を控除した残額(基礎控除後の課税価格)について、贈与者と受贈者との続柄及び受贈者の年齢に応じて贈与税額を計算するものです。

○ 一般税率
 父母や祖父母などの直系尊属以外の贈与者から財産の贈与を受けた場合や受贈者が贈与の年の1月1日において20歳未満である場合には、「一般税率」を適用して贈与税額を計算します。

○ 特例税率
 父母や祖父母などの直系尊属である贈与者から財産の贈与を受け、かつ、受贈者が贈与の年の1月1日において20歳以上である場合には、「特例税率」を適用して贈与税額を計算します。

◎ 相続時精算課税の概要

贈与財産から相続時精算課税の特別控除額を控除した残額に一定の税率を乗じて算出した金額の贈与税を支払い、贈与者が亡くなったときにその贈与財産と相続財産とを合計した価額を基に相続税額を計算し、既に支払った贈与税額を控除するものです。
 相続時精算課税は下記の要件に該当する場合に贈与者が異なるごとに選択することができます。
 なお、一度この相続時精算課税を選択すると、その後、同じ贈与者からの贈与について「暦年課税」へ変更することはできません。

○ 適用要件

  1. 1 贈与者は60歳以上の者(父母や祖父母など)であること。
  2. 2 受贈者は20歳以上で、かつ、贈与を受けた時において贈与者の直系卑属(子や孫など)である推定相続人又は孫であること。

II 各種施策の実施状況

1 ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員の状況

=ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員は173万9千人と増加=
=自宅等からのICTを利用した確定申告書の提出人員は118万8千人と増加=

ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員の状況

(注) 翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員数である。

ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員は173万9千人で、平成28年分(163万9千人)から10万人(+6.1%)増加しました。

《自宅等からのICTを利用した申告》

国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーなど、ICTを利用して自宅等から所得税等の確定申告書を提出した人員は、118万8千人(+9.3%)と増加しました。

2 ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員の状況

=ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は5万4千1百人と増加=
=自宅等からのICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は4万5千3百人と増加=

ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員の状況

(注) 翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員数である。

ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は5万4千1百人で、平成28年分(5万3千6百人)から5百人(+1.0%)増加しました。

《自宅等からのICTを利用した申告》

ICTを利用して自宅等から贈与税の申告書を提出した人員は、4万5千3百人(+3.9%)と増加しました。

参考資料

(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移

(単位:千人)
  25年分 26年分 27年分 28年分 29年分
申告納税額がある方 (+2.0) (▲1.9) (+2.0) (+0.5) (+0.1)
803 788 803 807 808
還付申告 (▲1.1) (+0.1) (+0.4) (+0.6) (+1.8)
1,467 1,469 1,474 1,484 1,510
申告納税額がない方 (▲2.9) (▲1.6) (▲2.0) (+0.4) (▲0.1)
320 315 308 310 309
合計 (▲0.4) (▲0.7) (+0.6) (+0.6) (+1.0)
2,590 2,571 2,586 2,601 2,628

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、前年からの増減率である。

(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移

(単位:千人、億円)
  25年分 26年分 27年分 28年分 29年分
納税人員 (+2.0) (▲1.9) (+2.0) (+0.5) (+0.1)
803 788 803 807 808
所得金額 (+8.0) (▲2.8) (+4.0) (+1.0) (+2.8)
47,839 46,476 48,332 48,831 50,207
申告納税額 (+7.2) (+1.3) (+6.8) (+1.9) (+3.9)
3,252 3,295 3,518 3,586 3,727

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、前年からの増減率である。
  3. 3 申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。

(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員

  確定申告人員   増減率
申告納税額がある方 還付申告 申告納税額がない方   納税 還付 ゼロ
  千人 千人 千人 千人
合計 2,628 808 1,510 309 +1.0 +0.1 +1.8 ▲0.1
事業所得者 (16.5) (26.7) (5.8) (42.2)        
433 215 87 131 ▲1.2 ▲2.4 +1.9 ▲1.3
その他所得者 (83.5) (73.3) (94.2) (57.8)        
2,195 593 1,423 179 +1.5 +1.0 +1.8 +0.7
  不動産所得者 (7.5) (17.3) (1.1) (12.7)        
196 139 17 39 ▲0.5 ▲0.6 +2.6 ▲1.5
給与所得者 (45.1) (38.0) (54.7) (16.6)        
1,185 307 826 51 +3.1 +1.7 +3.6 +3.2
雑所得者 (27.2) (12.5) (35.1) (27.2)        
714 101 529 84 ▲2.4 ▲3.0 ▲2.7 +0.0
上記以外 (3.8) (5.6) (3.3) (1.3)        
100 45 50 4 +17.8 +11.6 +25.3 +5.9

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
  3. 3 増減率は、平成28年分に対するものである。

(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等

  所得金額   申告納税額 還付税額 増減率
申告納税額がある方 還付申告 所得金額 税額
  納税 還付 納税 還付
  億円 億円 億円 億円 億円
合計 97,097 50,207 44,236 3,727 1,242 +3.8 +2.8 +5.1 +3.9 +7.6
事業所得者 (12.8) (18.9) (4.7) (24.2) (20.2)          
12,477 9,498 2,081 901 250 ▲0.5 ▲1.3 +2.8 ▲3.4 +2.4
その他所得者 (87.2) (81.1) (95.3) (75.8) (79.8)          
84,620 40,709 42,155 2,826 992 +4.5 +3.8 +5.2 +6.5 +9.0
  不動産所得者 (7.5) (13.5) (0.6) (17.6) (0.8)          
7,275 6,765 271 657 10 +0.4 +0.2 +6.8 ▲0.3 ▲5.5
給与所得者 (57.6) (42.6) (75.3) (19.0) (52.5)          
55,880 21,375 33,331 707 653 +4.3 +1.8 +6.0 +1.0 +5.8
雑所得者 (10.5) (4.8) (16.9) (2.6) (17.6)          
10,199 2,406 7,483 95 218 ▲2.5 ▲2.1 ▲2.8 +34.5 +0.3
上記以外 (11.6) (20.2) (2.4) (36.7) (8.9)          
11,267 10,162 1,070 1,367 111 +16.2 +13.0 +60.0 +11.7 +71.6

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
  3. 3 増減率は、平成28年分に対するものである。

正誤表(PDF/57KB)

(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
土地等 62,388 45,684 542,384 1,187 63,621 47,010 579,108 1,232 +2.0 +2.9 +6.8 +3.8

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 総合譲渡所得に係る計数を含む。

(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
株式等 80,018       71,465       ▲10.7      
124,443 37,654 270,396 718 136,795 69,285 389,194 562 +9.9 +84.0 +43.9 ▲21.8

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。

(表5)個人事業者の消費税の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告件数 税額 1件当たり 申告件数 税額 1件当たり 申告件数 税額 1件当たり
  百万円 千円 百万円 千円
納税申告 (97.3) 外20,818   (97.3) 外20,681        
147,209 77,172 524 144,599 76,615 530 ▲1.8 ▲0.7 +1.1
還付申告 (2.7) 外978   (2.7) 外917        
4,143 3,628 876 4,048 3,402 840 ▲2.3 ▲6.2 ▲4.0
合計 151,352 148,647 ▲1.8

(注)

  1. 1 平成28年分は翌年3月末日まで、平成29年分は翌年4月2日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 外書は、地方消費税である。
  3. 3 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表6)贈与税の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 納税人員   申告人員 納税人員   申告人員 納税人員  
申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
  暦年課税 69,396 53,841 25,147 47 68,915 53,570 20,744 39 ▲0.7 ▲0.5 ▲17.5 ▲17.1
特例税率 32,929 29,242 32,995 28,923 +0.2 ▲1.1
一般税率 36,467 24,599 35,920 24,647 ▲1.5 +0.2
相続時精算課税 4,769 473 3,010 636 4,622 469 2,966 632 ▲3.1 ▲0.8 ▲1.5 ▲0.6
合計 74,165 54,314 28,158 52 73,537 54,039 23,710 44 ▲0.8 ▲0.5 ▲15.8 ▲15.4

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。
  3. 3 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含む。

(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況

平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額  
非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額
億円 億円 億円 億円
11,098 941 895 10,885 917 866 ▲1.9 ▲2.6 ▲3.2

(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員

(単位:千人)
  平成25年分 平成26年分 平成27年分 平成28年分 平成29年分
確定申告人員 2,590 2,571 2,586 2,601 2,628
ICT利用人員 (54.9%) (57.3%) (59.7%) (63.0%) (66.2%)
1,423 1,473 1,545 1,639 1,739
  自宅等でのICT利用 (33.6%) (36.1%) (38.5%) (41.8%) (45.2%)
870 927 995 1,087 1,188
  各種ソフト・e-Tax 428 449 475 522 549
HP作成コーナー・e-Tax 85 84 71 77 83
HP作成コーナー・書面 357 394 449 489 557
地方団体会場・e-Tax       (0.7%) (1.4%)
19 36
署でのICT利用 (21.4%) (21.2%) (21.3%) (20.5%) (19.6%)
553 546 550 533 515
  署パソコン・e-Tax 505 497 497 483 469
署パソコン・書面 48 50 52 49 47

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。
  2. 2 かっこ書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。
  3. 3 「地方団体会場・e-Tax」は、平成29年1月から開始された施策である。

(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員

(単位:人)
  平成25年分 平成26年分 平成27年分 平成28年分 平成29年分
申告人員 72,284 76,581 78,206 74,165 73,537
ICT利用人員 (54.5%) (57.6%) (62.6%) (72.2%) (73.6%)
39,397 44,147 48,927 53,560 54,092
  自宅等でのICT利用 (38.8%) (42.9%) (47.8%) (58.7%) (61.6%)
28,045 32,867 37,354 43,557 45,269
  各種ソフト・e-Tax 13,472 16,472 19,428 25,231 26,574
HP作成コーナー・e-Tax 1,280 1,500 1,341 1,932 1,845
HP作成コーナー・書面 13,293 14,895 16,585 16,394 16,850
署でのICT利用 (15.7%) (14.7%) (14.8%) (13.5%) (12.0%)
11,352 11,280 11,573 10,003 8,823
  署パソコン・e-Tax 10,198 10,144 10,439 8,801 7,574
署パソコン・書面 1,154 1,136 1,134 1,202 1,249

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
  2. 2 かっこ書は、申告人員に対する割合(構成比)である。

(表9)閉庁日における申告相談等の状況(所得税等)

  平成28年分 平成29年分 増減率
相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数
  百件 百件 百件 百件
1回目
(29年分:2月18日)
(51.4%)   (51.7%)      
98 145 96 146 ▲2.8 +1.1
2回目
(29年分:2月25日)
(48.6%)   (48.3%)      
93 135 89 134 ▲3.9 ▲0.2
合計 191 280 185 281 ▲3.3 +0.5

(注) かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表10)寄附金控除等の適用状況

(単位:千人、億円)
  平成28年分 平成29年分
寄附金控除
(所得控除)
283 362
212 254
寄附金控除
(税額控除)
7 7
45 47
合計 244 286

(注)

  1. 1 各欄の上段は、控除額の合計である。
  2. 2 「合計」欄は、所得控除と税額控除の重複適用があるため、所得控除と税額控除の合計とは一致しない。

各県別(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)の状況