e-Taxをご利用いただくためには

1 利用開始届出の手続を行ってください。
 
e-Taxをご利用いただくためには、事前にe-Taxホームページ(http://www.e-tax.nta.go.jp)からオンラインで利用開始届出の 手続を行ってください。この手続により、e-Taxを利用するために必要な利用者識別番号、e-Taxソフト等が送付されます。 なお、この手続は書面でも行うことができます。

  • e-Taxにより申告等データを送信する際には、自署・押印に代わるものとして電子署名を行うために、事前に電子証明書を準備していただく必要があります。公的個人認証サービスによる電子証明書を利用される場合には、市区町村で住民基本台帳カードを取得し、これに電子証明書の発行を受けてください。この電子署名によって税務署では、送信されたデータは本人が作成し、改ざんされていないことが確認できます。
  • 公的個人認証サービスをはじめ多くの電子証明書はICカードに格納されているため、この場合にはICカードリーダライタ を準備してください。
  • e-Taxで利用可能な電子証明書や電子納税が利用可能な金融機関については、e-Taxホームページに掲載しています。

2 e-Taxソフトのインストール、暗証番号の変更及び電子証明書の登録をしてください。
 利用開始届出の手続後、税務署から利用者識別番号の通知書等が送付されますので、利用のための準備作業を行ってください。

  1. 1) e-Taxソフト(CD-ROM) ⇒ パソコンにインストールしてください。
  2. 2) 利用者識別番号等の通知書⇒ e-Taxを利用するためにセキュリティ上必要な利用者識別番号等が記載されています。暗証番 号を変更し、利用する電子証明書を登録してください。

3 申告等データを作成し、電子証明書等を付して送信してください。
 e-Taxソフト等を使用して申告等データを作成し、電子署名を行い、電子証明書を付して送信してください。

  • 所得税や消費税の確定申告書、青色申告決算書などについては「確定申告書等作成コーナー」で申告等データを作成し、 e-Taxを利用して送信することができます。

4 受信結果の確認をしてください。
 送信した申告等データの審査結果については、利用者ごとに用意されたメッセージボックスに受信通知が格納されますので、これ により確認することができます。

前の項目へ戻る